2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

証券取引とデジタル技術・ソーシャルメディアに関するIOSCOの4文書の紹介

証券監督者国際機構(International Organization of Securities Commissions, IOSCO)は、5月、証券会社等によるデジタル技術の使用やソーシャルメディアのリスクに関する4つの文書を公表しています:オンライン模倣取引慣行、デジタルエンゲージメント慣行…

MCデータプラスに対する排除措置命令の一部執行停止決定について

一部執行停止決定がされていたのでメモです。 事実関係に関するメモ 公取委は最新のデータの提供を命じようとしたが、誤ってユーザーが入力したデータ(第三者により上書きされていることがあり、その場合上書き前のデータを復元する必要があるので、多大な…

「肖像と声のパブリシティ価値に係る現行の不正競争防止法における考え方の整理について」について

「肖像と声のパブリシティ価値に係る現行の不正競争防止法における考え方の整理について」について、気になった点のメモです。 商品等表示関係 資料の記載 「<事例①>生成AIを用いて、ある人物の肖像を使用した写真を作成し、それを販売した場合/当該人物…

「「「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討」 の今後の検討の進め方」に対して寄せられた意見」について

個情法3年ごと見直しに関して、2月下旬〜3月初め頃に有識者から提出された意見書が公開されていましたので、重要と思った部分を紹介していきます。その際、那須翔「個人情報保護法の論点」の関係箇所を示すことにします。 なお、各意見書は、形式的には「「…